2019年 07月 27日
自社の試み
皆様こんにちは。
梅雨が明けて、本格的な夏到来!!
さぁこれから毎日「暑い」と言う言葉を耳にすることでしょう。
本日は自社での試みについてご紹介したいと思います。
一つ目
アルコールチェック
と思われる方もいるかもしれません。
弊社では大型トラックやクレーン車を扱っております。
未然に事故を防ぐための防止策として導入しました。
最初は紆余曲折ありましたが・・・
今では当たり前のように毎朝の日課となっております。
もちろん酒気帯び運転や酒酔い運転などはさせません。
お客様ご安心くださいませ。
二つ目
inタブレット塩分プラス
熱中症対策として、社内に常備しています。
昨年はスポーツドリンクなどを置いていましたが、
量をたくさん飲むなら水の方が喉も渇きません。
あんまり飲みすぎると糖分の過剰摂取になるし、
体のことを考えこちらに切り替えました。
三つ目
社内ディスカッション
社員が毎月ローテーションで各自議題を決め、
そのテーマに沿ってディスカッションします。
やり始めて約一年。
ただ議題を考えるだけでなく、その書類も自分で作成します。
(なので弊社では、社員一人一人に机とパソコンが与えられています。)
まだまだ完成度は低いですが、
ここまでできるようになったことを褒めてあげたいです。
四つ目
掃除
以前は掃除することや片付けるという概念が無く、
とにかく散らかっていました。
トイレは特に汚れていて、目を背けたくなるような状態でした。
現場では当たり前にできているのに、社内では何故できないのか。
自主的にするようにと待っていても時間の無駄なので、
とにかくしつこく言う、言う、言う。
これを繰り返し続けました。
今ではきれいにすることに気持ちがいいと気付き、
自らが片付けようと率先して動いてくれています。
トイレ掃除も当番制にして、毎日行っています。
トイレの神様も喜んでくれているかな。
五つ目
飴ちゃん
一日外で作業して疲れても、パソコンに向き合う頑張り屋さんの為に。
各自ご自由にお食べください状態で飴ちゃんを置いています。
スナック菓子は置けませんが、少しでも腹の足しになればと思い始めました。
最初は自腹でやっていましたが、
毎日結構な量が無くなるので月に飴代だけで五千円ぐらい使ってました。(涙)
さすがに私の財布が悲鳴を上げてきたので、経費に切り替えさせていただきました。
社長ありがとうございます。(感謝)
皆で頑張る為にも、一息できる空間を作りたかったので良かったです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな感じで色々取り組んでいます。
細かいことは他にもたくさんありますが、
少しでも参考になれば嬉しいです。
ちなみに・・・今社内で流行っている事は、
パソコンの壁紙をイジることです。
開いときに「えっっっ?!」ってビックリ。
その表情見て楽しんでいます。
ドSですね。(笑)
それによって、少しでもスキルアップに繋がればいいなと。
ただ楽しんでるだけかもしれませんが。。。
-------------------------------------------------------
クレーンレンタル、クレーン工事、重量物工事は
協伸マテックにお任せください。
兵庫県(神戸、明石、加古川、高砂、姫路、三木、小野まで)
-------------------------------------------------------
協伸マテック株式会社
〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足1381-2
TEL 079(426)6611 FAX 079(426)8484
E-mail office@kyoshin-j.net
HP http://www.kyoshin-j.net
-------------------------------------------------------
by kyoshin-j
| 2019-07-27 16:16
| 事務所のつぶやき