こんにちは。
早いもので、5月も残りわずかとなりました。
日中は気温も上がりとても暑いですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は社内で講習会を行いましたので、ご紹介します。
本日のお題は、”玉掛け作業”です。
玉掛け作業とは、クレーンなどで荷を吊る際に、
ワイヤーロープなどの吊り具を用いて、
フックへ吊り具を掛ける作業や、フックから取り外す作業までの
一連の作業のことをいいます。
資格を持っていても、実際に作業するとなかなか思い通りにはいきません。
なので、実戦あるのみ!!です。
今日は70Tのオペレーターが昼からの現場だったので、
午前中の講習会に協力してくれました。
70Tのラフタークレーンで、自社での講習。
結構贅沢ですよね(笑)
では、ご紹介していきます。
今日はこの敷き鉄板を積込みます。

合図はしっかりと、はっきりと、オペレーターに伝えます。

ゆっくりと旋回します。
オペレーターからのアドバイスを参考にします。
積込み完了です。
今はまだ不慣れで自信がないかもしれませんが、
何度も繰り返しやれば必ず上手くなりはず。
この環境に感謝ですね。
本日もご安全に。
-------------------------------------------------------
クレーンレンタル、クレーン工事、重量物工事は
協伸マテックにお任せください。
兵庫県(神戸、明石、加古川、高砂、姫路、三木、小野まで)
-------------------------------------------------------
協伸マテック株式会社
〒675-0019 兵庫県加古川市野口町水足1381-2
TEL 079(426)6611 FAX 079(426)8484
E-mail office@kyoshin-j.net
HP http://www.kyoshin-j.net
-------------------------------------------------------